Singapore シンガポール 出港地

OVERVIEW寄港地概要

マレー半島南端に位置し、ほぼ赤道直下。面積は約716?で東京23区と同程度です。公用語は英語、中国語(北京語)、マレー語、タミール語。流行のレストランから楽しいレジャースポット「マリーナ・ベイ」や、アジアで最も有名なショッピング街「オーチャード・ロード」、世界に誇るアトラクションからテーマパークでのスリル満点の乗り物まで、「セントーサ島」等、見どころがたくさんあります。

PORT INFORMATION 港情報

※港の位置はおおよその目安です。港は船会社、コースにより異なる場合がございますので、必ず乗船券・最終案内等でご確認ください。

●シンガポール港へのアクセス

●マリーナベイ・クルーズセンター(MARINA BAY CRUISE CENTER)
人気のマリーナ・ベイサンズの近くに2012年に建設されたクルーズターミナルです。
チャンギ国際空港より車で約30分(タクシーで日中30~35シンガポールドル)、主な観光地からも車で10分以内とアクセスが良い場所にあります。大型客船はこの港に着岸することが多いです。

●シンガポール クルーズセンター(SINGAPORE CRUISE CENTER)
チャンギ国際空港より車で約40分、MRT東北線のハーバーフロント駅B出口すぐにあり、シンガポール最大のショッピングセンターVIVOCityに隣接しています。セントーサ島へのアクセスも便利で、小型客船はこの港に着岸することが多いです。

MOVIE

●最終更新日: 2022年07月11日

シンガポールを乗下船地または寄港地とするコース検索

CALENDARカレンダーから探す

船会社名 出航日 泊数 乗下船地 宿泊船名 コース
コード

FEATURE 特集

クルーズマスター厳選コース
人気ランキング
プロモーション
港・寄港地図鑑
外国船 日本発着クルーズ特集
個人手配オーダーメイド旅行のメリット
モデルプラン(費用の概算と費用手配方法)
デジタルパンフレット特集
動画特集
客船図鑑
日本船ツアー予約・比較 完全ガイド
クルーズスタイルあれこれ
日本人向けサービス充実コース
iCruiseとは