Stockholm ストックホルム 出港地

OVERVIEW寄港地概要

スウェーデンの首都で、スカンジナビア諸国で最多の人口を誇る街です。
古くから政治や経済、文化活動の中心地となってきました。1252年に摂政ビリエールが、スタッツホルメン島に城砦を築いたことから街は始まり、湖やバルト海の出入口の関所のように、軍事的にも海運業などの経済的にも重要な位置を占めていたといいます。
14の島からなるこの街は、市の面積の13%を水面が占めており、市の中心部にもリッダー湾や運河をはじめとする水部が入り組んでいます。市民たちはこの美しい光景を愛し、この町並みは北欧のベニスと称えています。また毎年12月10日には、平和賞を除くノーベル賞の授賞式が行われることでも知られています。

PORT INFORMATION 港情報

※港の位置はおおよその目安です。港は船会社、コースにより異なる場合がございますので、必ず乗船券・最終案内等でご確認ください。

●ストックホルム港へのアクセス

●ストックホルム港(CRUISE SHIP DOCK)
ストックホルム アーランダ国際空港より約45㎞、車で約30分。(タクシー会社ごとに料金設定が異なり、ほとんどの会社が市内まで固定料金制。港まで目安680クローネ)
空港とストックホルム中央駅を結ぶシャトルトレイン「アーランダ・エクスプレス」は中央駅まで所要約20分。チケットは到着ロビーのサービスカウンターもしくはホームの券売機で購入できます。(280クローネ)旧市街(ガムラスタン)から港まで約5㎞(車で15分程)です。

MOVIE

●最終更新日: 2022年07月11日

ストックホルムを乗下船地または寄港地とするコース検索

CALENDARカレンダーから探す

船会社名 出航日 泊数 乗下船地 宿泊船名 コース
コード

FEATURE 特集

クルーズマスター厳選コース
人気ランキング
プロモーション
港・寄港地図鑑
外国船 日本発着クルーズ特集
個人手配オーダーメイド旅行のメリット
モデルプラン(費用の概算と費用手配方法)
デジタルパンフレット特集
動画特集
客船図鑑
日本船ツアー予約・比較 完全ガイド
クルーズスタイルあれこれ
日本人向けサービス充実コース
iCruiseとは