Guam グアム

OVERVIEW寄港地概要

日本から飛行機で約3時間の距離にあるグアム。西太平洋のミクロネシアにある米国領の島です。熱帯のビーチ、チャモロの村々、古代のラッテストーンと呼ばれる石柱群で知られています。何マイルも続く砂浜、滝、ココナッツの木、珊瑚礁、美しい夕日、輝く星空、起伏のある山や谷など自然豊かなグアムですが、それだけではなく、陸や海でスリリングな冒険を体験することが出来ます。また、グアムは歴史も多く、植民地時代以前の文化や考古学的遺跡、マゼランの船が上陸した場所からスペインの砦、第二次世界大戦の戦闘地まで、4,000年に及ぶ歴史を感じることが出来ます。
▶さらに詳しい観光情報はこちら グアム政府観光局

PORT INFORMATION 港情報

※港の位置はおおよその目安です。港は船会社、コースにより異なる場合がございますので、必ず乗船券・最終案内等でご確認ください。

●グアム港へのアクセス

●アプラ港
アプラ港は通常は軍港として利用されています。グアムの中心地。タモンエリアまでは車で約30分の距離ですが、通常はシャトルバスが運行し、これを利用して移動することが多いです。

グアムに寄港、出入港するコースをお探しですか。
下の「カレンダーから探す」を利用し、ご希望の月をクリックすると寄港出入港するコースを見つける事が可能です。
●最終更新日: 2022年07月11日

グアムを乗下船地または寄港地とするコース検索

CALENDARカレンダーから探す

船会社名 出航日 泊数 乗下船地 宿泊船名 コース
コード

FEATURE 特集

クルーズマスター厳選コース
人気ランキング
プロモーション
港・寄港地図鑑
外国船 日本発着クルーズ特集
個人手配オーダーメイド旅行のメリット
モデルプラン(費用の概算と費用手配方法)
デジタルパンフレット特集
動画特集
客船図鑑
日本船ツアー予約・比較 完全ガイド
クルーズスタイルあれこれ
日本人向けサービス充実コース
iCruiseとは