NEWS新着情報
- 2025/02/20キャンペーン・特集
- 2025/02/19キャンペーン・特集
- 2025/02/18キャンペーン・特集
- 2025/01/29お知らせ
【iCruise-News】これぞ理想のクルーズ旅 iCruiseオリジナル企画 2026年日本人コーディネーター乗船コース特集
- 2024/11/20キャンペーン・特集
MSフラムはフッティルーテンで最も本格的な探検船(アイスクラス1B)。フラムとは「前へ」という意味で、ノルウェー出身の探検家ナンセン、アムンセンの探検船に因んで命名されました。シンプルで洗練された北欧の家具が配され、グリーンランドや南極大陸をモチーフにしたアートが飾られています。船には屋外ジャグジー、サウナ、フィットネスを備えています。
【iCruise-News】これぞ理想のクルーズ旅 iCruiseオリジナル企画 2026年日本人コーディネーター乗船コース特集
船会社名 | フッティルーテン |
---|---|
客船クラス | プレミアム,カジュアル |
客船シリーズ | フッティルーテン エクスペディションズ |
客船タイプ | オーシャン/エクスペディション(探検) |
客船種別 | 外国船 |
就航年月(最新改装年月) | 2007年05月(2022年01月) |
総トン数 | 11,647トン |
全長/全幅 | 114メートル/20.2メートル |
乗客定員/乗組員数 | 318名/非公開 |
船籍 | ノルウェー |
デッキ数 | 8階層 |
サービスレシオ ※「サービスレシオ」とは、乗客定員を乗組員数で割った、乗組員1人当たりの乗船客数。乗組員1人が何人の乗客を担当するのかという指標で、この値が低く1.0に近いほどサービスレベルが高い。 |
非公開 |
スペースレシオ ※「スペースレシオ」とは、総トン数を乗客定員で割った、乗船客1人当たりの総トン数。船内空間のゆったり度を表す指標で、この値が大きいほどサービスレベルが高い。 |
46.59トン |
食彩 ノルウェーの大自然の贈り物を船上の食卓へ
探検戦の中とは思えない趣向を凝らしたレストランでは、食の素晴らしさを通してノルウェーを知ることができます。豊かな風土が育んだきた、派手さはないけれども洗練されたモダンなノルウェー料理が船上のシェフの手で心を込めて用意されます。季節ごとに変わるメニューでは、訪れる寄港地の特色あふれる料理もお楽しみいただけます。
朝、昼はビュッフェ形式で、夕食はセットメニューで探検クルーズの活力を担う毎日の食事が用意されるメインダイニング。シェフ自ら湯気の立つ作り立ての料理を厨房から運びます。カジュアルでフレンドリーな雰囲気の中で美味しいお食 事をお楽しみください。
窓の外に広がる雄大な景色を眺めながら、のんびりとお過ごしください。
窓の外に広がる雄大な景色を眺めながら、のんびりとお過ごしください。
屋外ジャグジーで、のんびりと移りゆく絶景を眺めるリラックス・タイム。まさに最高の気分です!ご利用希望の場合、水着をご持参ください。
フィットネスルームには、ランニングマシーンやダンベルなどをご用意。スポーツウェアや運動靴をご持参ください。
身体を芯から温めるならサウナ大国ノルウェーの本格的サウナがお勧めです。毎日お気軽にご利用いただけます。大きな窓ガラス越しに雄大な自然を眺めながら、寛ぎのひと時をお過ごしください。
船内ショップではオリジナルグッズの他、Tシャツ、セーター、毛布、スポーツウエア、本、地図、雑貨などのお土産を販売しています。
海側ダブル バルコニー・シャワーまたはバスタブ付 35~37㎡(バルコニー含む) 5・6階
海側ダブル 窓・シャワー付 15~20㎡ 6階
海側ツイン 窓・シャワー付 8~13㎡ 5・6階
海側ダブル 窓・シャワー付 16~18㎡ 3・5階
海側ツイン 丸窓・シャワー付 7~13㎡ 3階
海側ツイン 丸窓・シャワー付 7~13㎡ 3階
海側ダブル 窓・シャワー付 16~21㎡ 5階
内側ツイン シャワー付 6~10㎡ 6階
内側ツイン シャワー付 6~10㎡ 5・6階
出港日 | 客船名 | コース名 | 泊数 | 乗下船地 | コースコード |
---|
※外国船のアルファベット順、日本船の五十音順
※1:船会社のAPIシステムと連携し、料金・日程・空室状況など随時更新しています。
※2:一部のコースのみ掲載しています。
※3:外国船のアルファベット順、日本船の五十音順
※1:船会社のAPIシステムと連携し、料金・日程・空室状況など随時更新しています。
※2:一部のコースのみ掲載しています。
※3:外国船のアルファベット順、日本船の五十音順
※1:船会社のAPIシステムと連携し、料金・日程・空室状況など随時更新しています。
※2:一部のコースのみ掲載しています。
※3:外国船のアルファベット順、日本船の五十音順